自動車の購入を検討する時、重視するところとして主に外" />

2WDと4WDは何が違う?エンジン駆動方式の違いを徹底解説!

2WDと4WDは何が違う?エンジン駆動方式の違いを徹底解説!

自動車の購入を検討する時、重視するところとして主に外装や内装などが挙げられます。

車は好きな車体やボディカラーに始まり、装備やオプションまで隅々まで選ぶことができます。しかし、装備は同じなのに、値段が違う2WDと4WDの違いについては詳しく理解できている人も少ないのではないでしょうか。

そこで今回は、2WDと4WDには一体どのような違いがあるのか?2WD・4WD車の特徴とメリット・デメリットから徹底解説していきます。

2WDと4WDとは

2WD(Two Wheel Drive)は前輪か後輪のどちらかの2つの車輪をエンジン動力で回して走る方式で、日本では「2輪駆動」とも呼ばれております。

一方で、4WD(Four Wheel Drive)は前輪と後輪の全ての車輪を回して走る方式で、日本では「4輪駆動」と呼ばれています。

2WDと4WDの違いは?

前述でもご紹介をしましたが、2WDと4WDを一言で言うと自動車の駆動方式の違いのことです。

駆動方式は、エンジンの位置と車のタイヤが動く位置のことで、2WDと4WDは、この駆動方式の種類を表しているのです。これらは、それぞれのエンジンの位置とタイヤの動く位置によって違いがあります。

どの部分のタイヤが稼働しているのかによって、パワーやハンドル操作も違ってくるため、自動車の性能に差が生じるのです。

2WDは、ホイールドライブの略称であり、前輪または後輪のどちらか2つの車輪をエンジンからの動力で回します。一方、4WDは前輪も後輪も回転されて走行します。よく耳にする「四駆」は、四輪駆動を略語として表しているのです。

それでは、2WDと4WDについてさらに詳しく解説していきます。

2WDの特徴

2WDは、2つの車輪を回すことで車を走らせているため、4WDの車よりも軽量で燃費性能に優れております。そのため、短い距離の走行や市街地を走る機会が多い場合に向いております。

車両本体価格が安い

2WDの車は4WDの車よりもタイヤを駆動するための部品点数が少なく造られています。

車の組み立てにかかる部品の費用を抑えることができるので、2WDは4WDよりも車体本体価格も安く設定がされていることが多いです。

燃費が良い

2WDは車両の重さが軽いため、その分燃費性能も良くてガソリン代も節約することができます。

4WDの特徴

4WDは、4つの車輪を回すことからも2WDの車に比べてエンジンの力を効率よく地面に伝えることができます。そのため、アウトドアなどでお出かけをされた時の山道の走行や悪路での走行がしやすいという特徴があります。

しかし、4WDの車は2WDの車に比べて重量も増すために燃費が悪く、走行時の騒音や揺れが大きいことからも乗り心地が気になる場合があります。

悪路でも走行しやすい

4WDの車は山道や降雪の道を走る場合も安定した走行をすることが可能です。2WDではなかなか行くことができなかった山のアウトドアやオフロード走行も4WDの車であれば気軽に楽しむことができます。

発進性能が高い

4WDの車は高い発進性能を備えておりますので、北海道や東方地方などの雪が多い地域や路面凍結が起こってしまう地域を走行する際に抜群の性能を発揮します。降雪地域で暮らす人々にとっては4WDの車は無くてはならない存在になっております。

2WD車よりも購入費用が高い

4WD車は、2WD車に比べても車の構造が複雑に作られているため車両本体価格が高くなってしまいます。

また、構造が複雑になっている関係で車体重量も重たくなってしまっているため、燃費性能があまり良くなくブレーキを踏んでから車が止まるまでの距離も長くなってしまいます。

そのため、車体本体価格だけでなくガソリン代の維持費の面でも、4WDは費用がかかってしまうということを理解しておきましょう。

日本で販売されている自動車は2WDが主流!

最近の日本では、主流となっているのは2WDの自動車です。

販売されている自動車も2WDが多いのは日本の道路事情や生活習慣なども主流となった要因となっています。

その他にも、

  • 車両価格が4WDに比べると安い
  • ガソリン代を抑えられる

上記のような経済面での負担が少ないことが理由として挙げられます。

買い物や通勤、通学と言った日常生活での使用度が高い自動車は、経費を抑えることができる2WDが好まれているのです。

そんな2WDですが、先にも述べたようにエンジンの搭載位置と前輪もしくは後輪のどちらかを回転させるのかその駆動方式で種類が分かれます。

自動車の多くはFFの2WDで構成されている!

最近では、自動車の空間が広く設計された形が好のまれています。自動車の空間を広くするために、エンジンやミッションを横置きにすることで、内部の空間スペースをより確保できるためです。

横置きにすると、後部へ伝達させるプロペラシャフトが不要となるので、後部座席スペースまでかなり広く設計が可能です。

この横置きが前輪を駆動させて走行するFF車と後輪を駆動さて走行するFR車に大きく関与しています。

エンジン・ミッションを横置きはFF車の真骨頂

FF車は、エンジンとミッションの両方が横置きが主流です。

前述で述べたように、自動車の心臓部をコンパクトにすることができるため、室内空間の設計上の制限を広げることが可能です。この設計方法により、コンパクトカーのほとんど全てにおいてFFが使われてているのです。

自動車といえばセダン型が主流でしたが、2000年辺りから室内が広いものが多く登場しました。それに伴い、1BOXやミニバンにも室内の設計がしやすいFFが採用されるようになってきました。現在では、SUVでもFF車が開発され市場に出てきています。これが、 FF車の最大のメリットです。

それに加えて、自動車の前部が重くなるため、直進安定性に優れいるので、高速道路などの走行が安定するのです。また、FFは雪道や凍結した道路、滑りやすい道路でも安定性に優れる利点があります。

その一方で、前方部の重さからハンドル操作が重く小回りが効かないといったデメリットもあります。また、急加速など、自動車の加速性能は他の駆動方式に比べると劣ります。

運転を楽しみたいのであれば断然FR車!

現在では、FF車が主流となっているいますが、FR車の人気もまだまだ衰えてはいません。

縦置きエンジンという想像上、FR車の方が明らかにフロントが長くなっています。フロントの長い自動車は、カッコよく見せるための視覚的効果もあるのです。メルセデスベンツやBMW、トヨタのクラウンなど、高級車の構造はほぼFRとなっています。

しかし、外観のデザインだけでFR車が存在するわけではありません。エンジンとミッションが直線に並ぶ配置は、動力を最小限に抑える効果があり、設計も簡単なのです。そのため、FF車のように、エンジンやミッションなどをフロント集中させると、フロントに重さが集中するのを回避できず、バランスが悪くなることがFR車にはありません。

また、FR車は前方で操舵し、後方で駆動するため力強い加速が可能で、ハンドル操作も軽くなっています。運転を楽しむ要素の大きいスポーツカーが、ほぼFR車というのはこういった性能が揃っているからです。

その一方、デメリットもあるのは事実です。前方から後輪を駆動させるためにはたくさんの部品が必要です。それは自動車の重量となるため、車体がどうしても重たくなるのです。また、前後のタイヤのローテーションができないこともあり、車に比べると維持費がかかります。

2WDの駆動方式について

この他にも、2WDには下記のような駆動方式の自動車があります。

①MR

車体中央部にエンジンを搭載、後輪駆動。車体の安定性は良くコーナーリングには最高ですが、中央部に心臓部を置くため車内は狭くなります。トヨタのMR-2は、この駆動方式からその名称が付いています。

②RR

車体後方部にエンジンを搭載し後輪駆動のため、車内は広く設計できています。

加速、ブレーキ共に安定しているが整備にはかなりの手間がかかります。ポルシェにはじまり、スバルのサンバーといった軽自動車まで幅広く使われていますが、一般的な自動車に使われることはほぼありません。

この様に2WDは、駆動方式もさまざまで外装、内装ともにラインナップが豊富なため、選択肢の多い自動車となっています。

4輪すべてを使って駆動する4WDは悪路には最強!

2WDのFF車やFR車に対し、4WDは4輪の全てに動力が伝わる仕組みとなっています。

そのため、山道や雪道といった悪路にも、前進するための駆動が伝わりやすく、それが4WDにおける最大のメリットともいえます。また、その重力から車両の安定感は最強で、悪路に対応できる自動車としてスズキのジムニーやトヨタのランドクルーザーといった車種にも適用されています。

しかし、雪の山道を颯爽と走る4WD に憧れて購入したという話も聞きますが、果たして一般道や少々の雪道で4WD車が必須かといわれればそこは不要です。4WDのデメリットとして挙げられるのは、重量の重さから2WDに比べると、燃費が悪いという点です。

最近では、この欠点を改善させるため新しいエンジンシステムが開発されていまが、2WDに比べて価格が高く、同じ車種でも2WDと4WDの両方がある場合、高いもので40万円ほど価格が上がります。

4WDは、北海道や東北地方の山間部といった積雪量の多い地域では重宝しますが、ほとんどの地域で4WD の保有率は低いため、人気のRV車などを除くと、中古車市場でもあまりこと出てくることがありません。

まとめ

今回は、2WD・4WDの自動車の特徴について解説をさせていただきました。それぞれの違いと両者のメリットやデメリットについてご理解はいただけたのではないでしょうか。

2WDの車は、車両価格や維持費が4WDに比べると安く、車両のラインナップが豊富で、街乗りや安定した道での走行は最高です。4WDの車は、雪道や山道といった悪路に対しての安定感は抜群の良さを誇ります。

ご自身のライフスタイルから2WDと4WDどちらが自分に合っているのかに重点を置くことが自動車選びのポイントです。

この記事の執筆者

carbest編集部
carbest編集部