社用車や商用車として乗れる!法人カーリースのおすすめランキング!
「社用車として法人で契約するならカーリース」と聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。カーリースは、税金や保険などの費用面で法人にとってのメリットが大きいことが特徴です。
昨今、カーリース事業を行っている企業は増えてきており、プランも法人向けから個人向けまでさまざまなものが販売されています。数が多すぎてどのカーリースサービスを選んだら良いのかわからないという方も多いですよね。
今回は、法人カーリースサービスの選び方やメリット・デメリットを解説するとともに、おすすめの法人カーリースサービスをランキング形式でご紹介します。カーリースサービスの導入を検討している企業の担当者の方は、ぜひ参考にしてみてください。
- 1. 法人カーリースサービスとは?
- 2. 法人カーリースのメリット・デメリットは?
- 3. 法人カーリースのメリット
- 4. 法人カーリースのデメリット
- 5. 法人カーリースはこんな人におすすめ
- 6. 法人カーリースサービスを選ぶポイント
- 7. 法人カーリースサービスのランキング10選!
- 8. まとめ
法人カーリースサービスとは?
法人向けのカーリースサービスは、その名の通り法人向けに用意されたカーリースのサービスで、契約期間中はその車を社用車として使うことが可能です。
個人で契約した場合は契約者はその個人となりますが、法人カーリースの場合は契約者が企業となります。
また、リース料金を経費で落とすことができるかどうかも個人向けのカーリースサービスと異なるポイントです。リース料金を全額経費として扱うことができるため、年間で考えると数十万円から数百万円の節税が可能となるのです。
法人カーリースのメリット・デメリットは?
法人カーリースサービスを利用するとメリット・デメリットは、どんなものがあるのでしょうか。それぞれ詳しく解説していきましょう。
法人カーリースのメリット
リース料金を経費として扱える
1番のメリットはやはりリース料金を経費で落とせることです。車を購入した場合は全額を経費で落とせないことが多いため、節税効果はカーリースのほうが圧倒的に高いでしょう。
保険料やメンテナンス費用も一括で支払えて管理が楽
カーリースの場合は、リース料金の中に自賠責保険や車検、メンテナンスにかかる費用も含まれています。車にかかる費用が一括で支払えるため、領収書の数はかなり少なくなるでしょう。
一方でマイカーの場合は車検やメンテナンスのたびに費用を支払う必要があり、その都度領収書をもらって経費で落とすことになりますよね。管理のしやすさはカーリースが圧倒的でしょう。
毎月の支出が立てやすい
費用管理のしやすさに加え、毎月の支出の予定が立てやすいのもカーリースのメリットです。定額サービスであるカーリースは毎月の支出額が一定のため、支出管理がしやすくなります。
頭金が不要
車を購入する際に必要な頭金ですが、カーリースの場合は必要ありません。一気に大量の車を使いたいという場合でも多額の料金を払わずに済むのは、カーリースの大きなメリットと言えるでしょう。
最新の環境を備えた車に乗り換えられる
車を購入した場合、数年で新しいものに買い換えるということはほぼ不可能でしょう。
しかし、カーリースの場合は基本的に3年〜7年程度で契約が終了しますので、次回の更新の際に自動運転やモーターカーなど、最新装備の車に乗り換えることもできます。
法人カーリースのデメリット
走行距離に制限がある
カーリースは、どの業者でも走行距離が定められています。その走行距離を超えてしてしまうと超過料金が発生してしまいます。
走行距離や超過料金の単価はカーリースサービスによって異なりますので、毎日のように車を乗り回しているという方には契約前に確認しておくようにしましょう。
解約金が発生する可能性がある
カーリースは、原則途中解約をすることができません。やむを得ない理由で途中解約となってしまった場合、解約金が発生することになります。
解約金の目安は残っているリース期間の料金か、それに相当する程度の額が請求されるので注意が必要です。
審査が必要
法人カーリースのデメリットの3つ目は、契約時に審査が必要だということです。カーローンと同じような審査が行われますが、法人カーリースの場合、代表者の債務状況や収入状況に加えて企業の営業成績や事業実績も審査対象となります。
設立して間もないため審査が通らなかった、ということも考えられますので理解しておきましょう。
審査の基準は、「滞りなく支払えるかどうか」です。車種によっても金額が異なれば審査が通りやすくなることもあるので覚えておきましょう。連帯保証人を付けたり頭金を付けたりすると審査に通りやすくなる傾向があります。審査が不安だという場合には試してみることをおすすめします。
原状回復に努める必要がある
カーリースは契約時には車を返却することを前提としています。そのため、車のカスタマイズはほとんどできないと考えたほうがいいでしょう。窓や車体に社名をプリントしたいという企業にはカーリースは向いていません。
返却時には原状回復に努める必要がありますので注意しましょう。多少の経年劣化は仕方がありませんが、傷や激しい汚れは追加料金の対象となる可能性があります。
法人カーリースはこんな人におすすめ
前述でも解説したメリット・デメリットを踏まえ、法人カーリースに向いているのは下記のような人でしょう。
- 社用車を経費として落としたい
- 毎月の出費をわかりやすく簡単に管理したい
- 頭金を払わずに新車を運転したい
- 定期的に新しい車に乗り換えたい
- 車検やメンテナンスはできれば自分でやりたくない
- カスタマイズをするつもりがない
これらに当てはまるという方は、法人カーリースを検討してみてもいいかもしれません。
法人カーリースサービスを選ぶポイント
数ある法人カーリースサービスからどれを選べば良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
ここでは法人カーリースサービスを選ぶ際にポイントとなる項目を紹介します。
リース期間で選ぶ
まずチェックしておきたいのは「リースできる期間」です。
法人カーリースサービスのリース期間は7年が多いですが、サービスやプランによって3年〜11年と幅広く設定されています。
前述でも解説をした通り、カーリースの途中解約には解約金が発生しますので、必ず乗り切れるリース期間を選ぶようにしましょう。
料金やプラン内容で選ぶ
法人カーリースの料金は、サービスによってさまざまです。企業の支出計画に合う料金を選ぶことが大切です。
料金内でメンテナンスをしてくれるか、車検などの手続きに対応しているのかもチェックするようにしましょう。
車種の多さ・幅広さで選ぶ
法人カーリースとして扱っている車種の多さや中古・新車などの幅広さも、リース会社によって異なります。
法人用には中古車しか用意されていなかったということがないよう、事前にWEBサイトで取り扱い車種のチェックをしておきましょう。
契約したい車種が既にある場合は、その車種を扱っているカーリース会社に絞るのもありかもしれません。
法人カーリースサービスのランキング10選!
ここからは実際におすすめのカーリースサービスをランキング形式で紹介していきます。
【1位】トヨタカーリース
取扱車種 | トヨタ車全種 |
---|---|
リース期間 | 36ヶ月/48ヶ月/60ヶ月 |
支払い方法 | 月々定額 |
リース料金 | 要見積り |
トヨタカーリースのおすすめポイント
日本最大とも言われてる車メーカートヨタが運営するカーリースサービスです。
全国5,000ヵ所のサービス拠点、そして1,500名もの認定リース・スタッフがいるのが特徴で、アフターサービスが手厚いのが特徴です。
車種も豊富で、トヨタの定番「プロボックス」や「サクシード」などさまざまな種類から選ぶことができます。
【第2位】ホンダカーリース
取扱車種 | ホンダ車全種 |
---|---|
リース期間 | 36ヶ月/60ヶ月 |
支払い方法 | 月々定額 |
リース料金 | 要見積り |
ホンダカーリースのおすすめポイント
ホンダの車種は、ビジネスカーとして高い人気を誇ります。中でも「アクティ・トラック」「フィット」「N-ONE」など、配送用や小回りが利く車種が豊富です。
ボディの塗装に社名を入れることができるのも、法人用カーリースとして嬉しいポイントといえるでしょう。
【第3位】日産 法人カーリース
取扱車種 | 日産車全種 |
---|---|
リース期間 | 36ヶ月/60ヶ月 |
支払い方法 | 月々定額 |
リース料金 | 要見積り |
日産 法人カーリースのおすすめポイント
日産の法人カーリースは、テレマティクスサービスという独自のサポート体制がとても充実しています。万が一トラブルが起きてしまった場合にも、対処できる体勢が整っていることは社用車として安心材料のひとつになるでしょう。
電気自動車の開発にも積極的に取り組んでいて、対象の車種をリース契約した場合には限定の定期サポートを受けることができます。
【第4位】マツダオートリース
取扱車種 | マツダ車全種 |
---|---|
リース期間 | 契約により変動 |
支払い方法 | 月々定額 |
リース料金 | 要見積り |
マツダオートリースのおすすめポイント
マツダオートリースの特徴は、他サービスと比べてリース形態の選択肢が多いことです。
「リースバック」「スイッチtoリース」「リース&リース」などとさまざまなリース形態が用意されており、状況に応じて最適なものを選ぶことができます。他サービスよりも車を資産として運用する考えが強いのも特徴です。
【第5位】オリックスカーリース
取扱車種 | 国産車 |
---|---|
リース期間 | 60ヶ月/84ヶ月/108ヶ月/132ヶ月 |
支払い方法 | 月々定額 |
リース料金 | 要見積り |
オリックスカーリースのおすすめポイント
オリックスのカーリースは管理している車の数がとても多く、納車までのスピードが早いというメリットがあります。
車の取り扱いが100万台を超えていて、一気に大量の車を仕入れたい大企業などにおすすめの法人カーリースサービスです。
【第6位】住友三井オートサービス
取扱車種 | 国産車 |
---|---|
リース期間 | 契約により変動 |
支払い方法 | 月々定額 |
リース料金 | 要見積り |
住友三井オートサービスのおすすめポイント
住友三井オートサービスの強みは、全国に48ヶ所の営業拠点、15ヶ所のカスタマーサポートセンターがあり、いつでも相談できることです。
30年以上もカーリースを専業としており、ユーザーからの満足度が高いのもメリットでしょう。
【第7位】コスモMyカーリース
取扱車種 | 国産車 |
---|---|
リース期間 | 60ヶ月/84ヶ月 |
支払い方法 | 月々定額 |
リース料金 | 要見積り |
コスモMyカーリースのおすすめポイント
大手石油会社である「コスモ石油」が運営しているカーリースサービスです。
コスモ石油でのガソリン代が割引になるプランもあり、他社にはない強みといえるでしょう。車種は少なめですが、日々のガソリン代を節約したいという方にはおすすめです。
【第8位】ニコニコマイカーリース
取扱車種 | 国産車 |
---|---|
リース期間 | 12ヶ月/24ヶ月/36ヶ月/48ヶ月/60ヶ月/84ヶ月/108ヶ月 |
支払い方法 | 月々定額 |
リース料金 | 要見積り |
ニコニコマイカーリースのおすすめポイント
リース期間を最短1ヶ月から選べるため、短期間で利用したいという方におすすめのカーリースサービスです。
料金の安さも特徴で、日割り換算すると1,000円以下というお得さも嬉しいポイントといえるでしょう。リース満了後は車がもらえるプランもあります。
【第9位】定額カルモくん
取扱車種 | 国産車 |
---|---|
リース期間 | 12ヶ月/24ヶ月/36ヶ月/48ヶ月/60ヶ月/84ヶ月/108ヶ月 |
支払い方法 | 月々定額 |
リース料金 | 要見積り |
定額カルモのおすすめポイント
顧客満足度98.9%を誇る人気カーリースサービスです。
納車は最短4日から可能で、リース契約終了後は車をもらえるプランもあります。節税対策もしながらマイカーのように車を使いたいという方にピッタリです。
月々10,000円台から利用できるというコスパの良さもポイントといえるでしょう。
【第10位】KINTO
取扱車種 | トヨタ車全種 |
---|---|
リース期間 | 36ヶ月 |
支払い方法 | 月々定額 |
リース料金 | 要見積り |
KINTOのおすすめポイント
トヨタの車を安くリースしたい方におすすめなのがトヨタの「KINTO」です。
任意保険料や半年ごとのメンテナンス費用が月々の支払いに含まれてることが特徴で、支出管理をできるだけ楽にしたいという企業にはもってこいのカーリースでしょう。
まとめ
社用車の導入で懸念点となる初期費用や車の維持費。法人カーリースサービスを利用すれば全額経費として扱うことが可能なため、企業にとってはかなりの節税対策となります。
また、法人カーリースサービスにはメンテナンス費用や車検代が含まれていることも多く、月々の支払いが計算しやすいという特徴もあります。
領収書がかさむこともなく、毎月の支出額も定額なため、支出管理のしやすさはカーリースサービス最大のメリットです。節税対策として、法人カーリースサービスの導入を検討してみてはいかがでしょうか。
この記事の執筆者
最新の記事
- 車の役立つ情報2022年11月18日【国産車・外車】雪道に強い車のおすすめランキング!
- 車の役立つ情報2022年10月14日【国産車・外車】ハイブリット車のタイプ別のおすすめランキング!
- 車の役立つ情報2022年9月16日廃車手続きの手順について!必要な書類や費用を紹介
- 車の役立つ情報2022年8月19日【国産車・外車】知って得する!リセールバリューの高い車ランキング
carbest編集部
最新記事 by carbest編集部 (全て見る)
- 【国産車・外車】雪道に強い車のおすすめランキング! - 2022年11月18日
- 【国産車・外車】ハイブリット車のタイプ別のおすすめランキング! - 2022年10月14日
- 廃車手続きの手順について!必要な書類や費用を紹介 - 2022年9月16日
- 前の記事
【国産車・外車】アウトドア向きの車のボディタイプ別ランキング! 2022.05.18
- 次の記事
【国産車・外車】初心者の方向けのボディタイプ別のおすすめランキング 2022.06.24